SSブログ

うつくしまふくしま・ニッコウキスゲ見てきました [山歩き]

P1030354.JPG

 先週末6月26日(日)に福島県の雄国沼湿原に行ってきた。
裏磐梯にあるその沼は、今の時期とってもニッコウキスゲが見事なのだ。
仙台を朝の5時に発って、東北道~常磐道を経て猪苗代高原に向かった。
雨は降っていたけど、登山用の雨ガッパを着用し、檜原湖沿いの国道456号にある登山口からアプローチした。
湿原までの道は雨でぬかるんでいたけど、ニッコウキスゲ以外にも様々な植物を見ることができ、苦にならなかった。

雄国沼.jpgP1030280.JPG
 上の写真は雄国沼の位置と、ハクウンボクっていう花。初めて聞いた名前。

 ヒメアオキはとっても赤が鮮やかで、ツヤツヤしていた。大きな葉っぱから直接実が付着しているようなのは、エンレイソウ。
P1030284.JPGP1030296.JPG

 雨なので、時折カエルも元気に道を横切っていく。色が土や石ころに同化していて見づらいかも。
P1030288-2.JPGP1030290-2.JPG

 ギンリョウソウも初めて見た。白くて半透明な植物。イメージとして洞窟とか暗くてジメジメしたところが似合いそう。力強く光合成してる感じはしない。すぐそばにはモウセンゴケ?みたいな苔も生えていた。ジメジメ系植物達。
P1030305.JPGP1030309.JPG

 チゴユリ(写真右)や、ウマノアシガタ(写真左 黄色い花)みたいな小さな花も咲いてるよ。ウマノアシガタはなんでこんな名前なんでしょうか。
P1030310.JPGP1030321.JPG

ツルアジサイやタニウツギ、ウラジロヨウラクなどの木の花も咲いていた。ウラジロヨウラクは葉っぱの裏が白いから「ウラジロ」と言うそうだ。モミジの実?花?みたいなのもうす赤く染まっていて、とてもきれい。これがある時期になるとクルクルと風に舞うらしい。
P1030325.JPGP1030326.JPG
P1030337.JPGP1030332.JPG

登山口から1時間半ほど歩くと、雄国沼休憩舎が立っている。ここで一休みしたら、湿原までは30分足らず。
P1030320.JPGP1030363.JPG

歩いているとそばの藪にニッコウキスゲを発見!遠くに沼が見えてくる。足取りも元気になる。
P1030336.JPGP1030339.JPG

とてもきれいに整備された木道が現れて、湿原に到着。そこはもう、黄色い絨毯!!ニッコウキスゲワールド!
P1030359.JPG

 コバイケイソウ(白いの)やレンゲツツジ(赤いの)も咲いていて、黄色の中にうまくアクセントとして入っていて、すごくいい感じ。シーズン初めなのも、萎れた花が無くて生きの良い花ばかり。木道は閑散としていて、景色を独り占めだ。例年なら行列ができる景色なのにね。勿体ない。
P1030351.JPGP1030348.JPG
P1030355.JPGP1030354.JPG

 木道をぐるりと一周し、十分にニッコウキスゲワールドを堪能して、元来た道を戻った。休憩舎で昼ごはんを食べ終えると、段々と雨も激しくなってきた。足場は悪いけど、なんとか登山口までもどり、仙台へと帰宅の途についた。
 原発事故で大変なことになっている福島だけど、「うつくしまふくしま」は確かに在りました。いつかまた、誰もが訪れる福島に戻りますように。
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 2

沙羅朋

おはようございます^^
山歩きは楽しいですね
ニッコウキスゲ 素晴らしい風景です
珍しい山野草もいっぱい見れてたっぷりの満足感(*^ー^*)ノ
「うつくしまふくしま」元の福島に戻れますように~!
by 沙羅朋 (2011-07-08 09:44) 

けろっこケロりん

沙羅朋さんコメントありがとうございます。
あいにくの雨天でしたが、花畑を満喫しました。
人混みも苦手なんですが、あまりにも訪れる人が少ないのもさびしいものです。
福島を始め、東北の見どころを、より多くの人に思い出してもらいたいです。

by けろっこケロりん (2011-07-09 22:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。